トキアス通信【電子版】
トキアスやトキアス周辺の街のホットな話題を、管理組合自ら発信していく「トキアスニュース」です。
本ニュースで取り上げてほしいイベントや話題、お店等の情報も募集中です。投稿は理事会宛にお願いします。
-
トキアス・ヴィンテージクラブ開催
10月21日、第3回トキアス・ヴィンテージクラブを開催しました。 今回は「フランスを楽しむ会」のサブタイトルの下、前半の勉強会に続き懇親会が始まり 料理、チーズとともに白(サンセール)、赤(ブルゴーニュ、サンテミリオン、メドック)の 各種ワインを和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく堪能することができました。
-
防災セミナー開催
10月29日、あんどうりすさんの「アウトドア流防災セミナー」を行いました。 阪神淡路大震災の被災体験とアウトドアガイドとしての経験を生かしたセミナーでした。 家庭での一工夫から災害に備える生活の知恵など、講演内容は想像以上に良いものでした。
-
トキアス防災訓練実施
10月15日(日)、トキアス防災訓練を行いました。 あいにくの雨模様でしたが、184名の参加者がありました。 AEDの使用訓練やバルコニー隔て板の打ち破り訓練なども行いました。
-
大規模修繕工事完了
2年がかりで第1回大規模修繕工事が完了し、9月30日に施工会社(日装)と 設計管理会社(三菱地所コミュニティ)、トキアス修繕委員会で 引渡し調印式を行いました。 今回の大規模修繕工事は、2014年11月に修繕委員会を立ち上げ、 31回もの会合を重ね、工期は1年に及びました。 この大規模修繕工事という大事業を乗り切れたことは、 トキアス修繕委員会の努力と住民の協力のたまものであり、 トキアスにとって大きな宝となるでしょう。 (写真:調印式 […]
-
LPガス非常用発電機の設置
9月26日、LPガス非常用発電機の設置が完了しました。 この「LPガス非常用発電機」は、LPガス50kgボンベ4本で稼働し、 災害時に停電が発生しても、防災センターの主要機能を3日間稼働させることができます。 そのため災害対策本部の活動が容易となり、安心、安全のレベルが飛躍的に向上します。
-
汐入まつり 満員御礼
8月27日(日)、前日の雨も吹き飛ばし、澤山な秋空の中、汐入まつりが開催されました。 トキアス管理組合では、例年通り生ビールとかき氷の出店をしましたが、用意した材料はほぼ完売でした。 トキアスから参加した10名のスタッフの親睦も図れ、有意義で楽しい1日でした。
-
トキアス・ヴィンテージクラブ開催
6月17日(土)18時、第2回トキアス・ヴィンテージクラブを開催しました。 参加者は26名、今回はスパークリングワインの基礎知識の講義、その後懇親会。 2種類のスパークリングワイン、チリの赤ワイン、ドイツのやや甘口白ワインを ケータリングの食事やチーズとともに楽しみました。 今回も会話が弾み、和気あいあいで盛況の内にあっという間に時間が過ぎ コミュニティー形成のお役に立てたと思います。