トキアス通信【電子版】
トキアスやトキアス周辺の街のホットな話題を、管理組合自ら発信していく「トキアスニュース」です。
本ニュースで取り上げてほしいイベントや話題、お店等の情報も募集中です。投稿は理事会宛にお願いします。
-
第6回トキアス餅つき大会
第6回 トキアス餅つき大会 12月28日(土) 開催しました。 12月28日、トキアス年末恒例の餅つき大会が行われました。 ちょっと寒い朝でしたが、97世帯313人の方が参加され、餅つきの実演、子供用のキャラクター福引、搗きたての餅配りが行われました。 初めて臼と杵で餅つきを経験する子供たち、昔取った杵柄でちょっとついてみようかというお父さんも含め、楽しい餅つきの杵音がファンタジアプラザに響きました。理事会からも担当理事ほか、たくさ […]
-
ヴィンテージクラブ 11月30日開催報告
~ ボージョレ・ヌボーだけじゃない、新酒で親睦 ~ 第8回「トキアスヴィンテージクラブ」を11月30日(土)の夜にパーティフォーラムにて開催しました。参加者は22名で、初参加の2名の方を加え、新たな親睦を深め、冬の寒さを吹き飛ばす楽しい夕べとなりました。 今回は「ボージョレ・ヌボーと新酒ワイン」がテーマで、出来立てのワインを味わいました。 新酒というのは今年取れたブドウで作ったワインだと思っていましたが、特にフランス・ボージョレやイタリ […]
-
第5回 ハロウィン at TOKIAS
10月27日、すっかり恒例となったトキアスのハローウィンイベントが行われました。13:45から受付が始まり、思い思いの仮装をした3歳くらいから小学生までくらいの子供たち約100人が参加しました。 受付でお菓子を入れる袋を貰った子供たちは、グループに分かれて、ドアにハローウィンカボチャのシールを張ったお家を訪ねて回り、色々なお菓子を貰いました。 マンションのあちこちにたくさんの可愛い子供たちの歓声が響いていました。来年もたくさんの皆さんの […]
-
2019 トキアス防災訓練 報告
10月26日(土)共用棟前ファンタジアプラザにて2019年トキアス防災訓練が開催されました。 この訓練の目的は、住民の皆さんの防災意識を喚起し、火災等災害発生時の行動を再認識頂くために行っています。 南千住消防署、三菱地所コミュニティのご協力もと、第15期トキアス管理組合理事会防災委員が中心となり、4つの体験コーナーを作って皆様をお持ちしておりました。 訓練は、9時半より藤本副理事長のご挨拶から始まりました。 前日までの悪天候が過ぎ、秋 […]
-
秋の交通安全運動参加
9月30日午前8:00~10:00の間、貨物駅北交差点にて町会の秋の交通安全運動に参加しました。 汐入町会(交通安全部)は10数年にわたって交通安全運動を実施していますが、トキアスでも近年毎年参加しています。 この交差点では、計測したところ2時間で約800~900台の車両が通過しました。 交通量に加え、子供や住民の数も増え、横断用信号も最近、歩車分離型に変更されています。 事故のない安全な街づくりへトキアス管理組合としてもささやかな活動 […]
-
汐入まつり 盛況裡に終了
8月25日、恒例の汐入まつりが開催され、トキアス管理組合としても、昨年同様、かき氷とビールのブースを出店しました。 残暑ながらも気持ちの良い青空の週末、約3,000人の参加者もあって、ビールもかき氷も昨年同様ほぼ全量を売り切りました。 お手伝いいただいた皆様、お疲れさまでした。
-
トキアス ヴィンテージクラブ 開催
「トキアスヴィンテージクラブ」を6月29日(土)の夜にパーティフォーラムにて開催しました。 参加者は27名で、初参加の5名の方を加えて新たな親睦を深め、 梅雨空を吹き飛ばす楽しい夕べとなりました。 今回は「爽やかワイン」がテーマで、 スパークリング・ワインとオレンジ・ワインについて、学び・味わいました。 ワインの製法から価格まで、おいしいワインはどこが違うのか、実際に実感できました。オレンジ・ワインはジョージアの世界最古の白ワインから生 […]